2020年11月27日 (金)

学校寄席

11月20日(金)に5,6年生が学校寄席に出かけました。

今回、春風亭昇也さん、鏡味よし乃さんの二人が芸を披露してくれました。

児童も数名、高座にあげていただきそばを食べる仕草の体験をさせていただきました。

Img_0684_2

Cimg3022_3

2020年11月17日 (火)

校外学習

11月13日(金)に1年生から4年生までが校外学習に出かけました。

1年生は渋川スカイランドパークへ、2年生はぐんまサファリパークへ、3年生は自然史博物館へ、4年生は大室公園と県庁へ出かけました。

Cimg4561

←【1年生の様子】

Img_3388

↑【2年生の様子】

Img_7217

←【3年生の様子】

Dscn8119_2

【4年生の様子】→

マラソン大会、PTA奉仕作業

11月10日(火)に快晴のもと、マラソン大会が行われました。終了後には、PTA奉仕作業が行われました。マラソン大会の運営のご理解ご協力、PTA奉仕作業に参加していただいた皆様、ありがとうございました。

【各学年スタートの様子】

1d_4

1j_2

2d_2

2j_2

3d_2
3j_2

4d_3


4j_2

5d_2

6j_2


Img_9852

6d_3

2020年11月 6日 (金)

新型コロナウイルスの理解を深める講演会

新型コロナウイルスの理解を深める講演会を行いました。

1,2年生は11月4日(水)に教頭先生が講師となり実施しました。

P1090745

3~6年生は11月5日(木)に吾妻保健福祉事務所の方と原町日赤病院の看護師の方を講師として実施しました。

Img_3976

2020年11月 5日 (木)

第2回目の読み聞かせ活動が行われました。

読み聞かせボランティアさんにお世話になり、第2回目の読み聞かせ活動を10月30日(金)に実施していただきました。


Img_9857

Img_9855

6年生 命を育む講座

10月29日(木)、助産師の方を講師として、6年生児童、保護者の方が「命を育む講座」を受講しました。命がどのように生まれて、どのように成長してきたかを学びました。最後に助産師さんから、「生きているだけで100点満点」と、言葉のプレゼントをいただきました。

Img_9848

学校だより第11号(10月16日)・第12号(10月30日)

学校だより第11号、第12号を発行しました。

Page001

Page002

Page001_2

Page002_2

2020年10月29日 (木)

修学旅行

10月23日(金)、24日(土)に6年生が那須、日光方面へ修学旅行に出かけました。1日目は小雨でしたが那須ハイランドパークで班別行動を、2日目は天候に恵まれ、鬼怒川ライン下り、日光東照宮の見学をしました。

Img_4057

那須ハイランドで、班別行動の様子

Img_4238

鬼怒川ライン下りの様子

Img_4245

日光東照宮、見学の様子

2020年10月 8日 (木)

運動会開催

10月7日(水)に運動会が行われました。例年と違い感染症予防のため、2学年づつ、3ブロックに時間を分けて実施しました。競技内容も徒競走、団競技(大玉転がし)、表現の3種目限定でした。天候にも恵まれ、ひとり一人が輝いた運動会でした。運営に協力いただいたPTA本部、PTA保健環境委員の皆様、新しい運動会のスタイルにご理解いただいた保護者の皆様、地域の皆様、心より感謝いたします。

073_2

Dsc02467

Img_7099

Img_7127

Dscn0363

Dscn0374

2020年9月29日 (火)

第2回目の団遊びが行われました

 9月29日(火)の朝の活動の時間に第2日目の団遊びを行いました。各班ごとに分かれ、6年生が一生懸命に計画した遊びを楽しみました。遊びの中では、本日の活動のめあてを示し、最後の振り返りを行うなど、充実した活動が展開されました。

Img_9778  

 Img_9782




最近の写真

  • Dsc00018
  • Dsc00015
  • Dsc00005
  • Dsc00004
  • P1030264
  • Img_9729
  • Img_9728
  • Img_9716
  • P1010062
  • Dscf0043
  • Dscf0038
  • Dscf0030