2021年7月 9日 (金)

学校だより第6号(7月7日)

学校だより第6号を発行しました。

Page001

Page002

中之条ビエンナーレワークショップ

7月8日(木)・9日(金)の2日間、中之条ビエンナーレにかかわって、本校の3年生から6年生の児童がタップダンスを学ぶ授業を受けました。講師であるタップダンサーのリリー先生から、ステップ等のレッスンを受けるなど、音楽に合わせてステップを踏む楽しさを味わいました。

Dscn1722

Dscn1694

Dscn1717

Dscn1698

1学期 通学班会議

7月8日(木)に今学期末の通学班会議を行いました。集合時間や登校の様子、安全面、防犯ブザーの着用、あいさつ等について振り返りを行い、2学期以降の安全な通学について考え、確認をしました。

Dscn1672

Dscn1684

Dscn1679

2021年6月29日 (火)

団遊び「顔合わせ」

今年度、最初の団遊びを行いました。各班長さんが1年生を迎えに行き、班員全員が集合して活動が始まりました。はんかち落としやフルーツバスケット、ボールリレーの遊び、クイズを取り入れたり、音楽を流したりと楽しい活動が行われました。

Dscn1653

Dscn1660

Dscn1661_2

Dscn1667

2021年6月25日 (金)

サルビア植え(4年生)

本日6月25日(金)(第1校時)、4年生がサルビアの花植えを行いました。先生と全員の児童が協力しながら、手際よく作業を進めてくれました。一生懸命に作業に取り組んでくれた4年生の皆さん、ありがとう。

Dscn1649_4

Dscn1648

Dscn1650

Dscn1652

2021年6月21日 (月)

学校だより第5号(6月18日)

学校だより第5号を発行しました。

Page001

Page002

第1回 学校保健委員会

授業では一人一台タブレットパソコンの活用が進めら、必要に応じてタブレットを活用しています。授業を充実させる一方で心配されることが子どもたちの目の健康です。そこで、5年生・6年生の児童、そして、PTA本部役員及び保健環境委員の保護者の皆様にも参加していただき、目の健康について学習しました。

Dscn1642

結団式

オンライン放送による結団式でしたが、テレビ画面を通して各団の意気込みが十分に伝わってきました。結団式では、団長・副団長さんの自己紹介、団担当の先生の紹介、団の目標や今後の意気込み等を力強く発表してくれました。

Img_2296

水泳学習が始まりました

6月14日(月)から、今年度の水泳学習が始まりました。コロナ感染症対応のため、水泳学習の授業時数や学習活動等において制限がありますが、子ども達の学びの保障、健康・安全面に留意しながら、楽しく水泳学習を進めていきたいと思います。また、今年度は子どもたちの水泳学習での安全面を考慮し、保護者の方々に見守りをお願いしました。多くの保護者ボランティアの皆様方には、心より感謝申し上げます。大変ありがとうございます。

Dscn1644

Dscn1641

2021年6月11日 (金)

第2回目の読み聞かせ活動が行われました。

本日、ボランティアの方々にお世話になり、第2回目の読み聞かせが行われました。毎回子どもたちは読み聞かせを楽しみにしてます。

Dscn1629

Dscn1628

最近の写真

  • 0223
  • 0222
  • 0221
  • 0201