2025年3月 6日 (木)

2月28日 6年生を送る会

2月28日に6年生を送る会が行われました。卒業する6年生に、各学年で出しものを考えて、お祝いと感謝の気持ちを伝えました。みんな温かい気持ちになりました。6年生、卒業してもがんばってください。そして、5年生は6年生からバトンを受け継ぎ、学校行事を企画運営をしました。5年生のこれからの活躍も期待です。

0221

02220223

2月6日 避難訓練

2月6日に避難訓練が行われました。校内への不審者侵入の場合に備えて、安全な行動を訓練しました。万が一に備えて、逃げ方も学びました。これからも、安全に過ごしていきたいですね。

0201

1月15日 3学期始業式

1月15日に3学期始業式が行われました。3学期の始まり、新しい年の始まりです。がんばりたい気持ちがあふれていました。元気に学んでいきましょう。

2024年12月24日 (火)

12月24日 2学期終業式

12月24日に2学期終業式が行われました。今回は、校長室から教室へWEB会議システムでつなぎ、終業式を行いました。校長先生からお褒めのことばを頂きながら、2学期を振り返りました。そして、吾妻警察署の方の交通安全の話や、生徒指導担当から冬休みの過ごし方の話を聞きました。冬休みも、健康で安全に過ごして、3学期にまた元気に会いましょう。

2024年11月19日 (火)

10月25日 音楽発表会

10月25日の音楽発表会では、各学年の合唱と合奏が響き渡りました。吹奏楽部の迫力ある演奏も行われ、最後には、全員の合唱が体育館を包み込みました。みんなの心を一つにして奏でた音楽は、楽しい時間をつくり出しました。

01_2

02

03_5

04


05

06

07

2024年10月15日 (火)

9月28日 大運動会

9月28日に大運動会が行われました。各学年の表現での華やかな演技、徒競走や団競技での勢いある競技が行われました。児童たちの充実した表情が、運動会の成功を物語っていました。

011

02

03_2


0405

062


06

08


07

2024年8月27日 (火)

8月26日 2学期始業式

8月26日に2学期始業式が行われました。久しぶりに会う友だちと笑顔を交わし、楽しい雰囲気に包まれました。これから、たくさん行事があります。楽しい2学期にしていきましょう。

01

02

2024年7月26日 (金)

7月19日 1学期終業式

 1学期終業式が行われました。

 終業式では、校長先生のお話を聞き、たくさんの学習を振り返る日になりました。そして、夏休みの安全な過ごし方、交通安全について学びました。最後には、お別れになる方と、新しく一緒に過ごす方の挨拶でした。出会いと別れ、新しいスタートです。

 1学期の節目の日となりました。夏休みも楽しく過ごしていきたいですね。

010203

04_3

2024年7月 5日 (金)

水泳授業

 各クラスで水泳授業が行われました。今年も保護者の方々の見守りボランティアのおかげで、楽しく安全に授業ができています。3・4年生は、渋川スイミングと長野原スイミングの先生を講師に招き、泳法を教えてもらいました。夏休みは町民プールが使用できますので、教えてもらったことをいかしてみてください。家族や友だちとも機会をつくって、ぜひ足を運んで水泳を楽しんでください。

01

 02

2024年7月 1日 (月)

6月13・14日 修学旅行

6年生が修学旅行に行ってきました。
1日目に、国会議事堂と八景島シーパラダイス、2日目に鎌倉の町を班別行動しました。混雑から予定通りに行かないこともありましたが、どの班も協力して無事ゴールすることができました。

Img_01

Dsc_02

最近の写真

  • 0223
  • 0222
  • 0221
  • 0201